ドラッグストアは、薬を販売するだけではなく、様々な食品や、様々な化粧品などを販売することで、純利益を得るということを行っています。このような傾向が強まっているため、薬の専門職である薬剤師も、商品の品出しをするなど、薬剤師という専門性の高い仕事以外の業務も担うことが多くなってきたようです。
ドラッグストアが、食品を扱うようになったのは、たかだかここ数十年の間だという風にも言われていますが、サービスが始まった当初は、薬剤師という専門性が損なわれるというような不満も言われていたようでした。アルバイトを増やすなど、薬剤師とアルバイトの分業を丁寧に行うことで、そのような事態を打開してきたという事実があります。ドラッグストア同士の競争は激しさがを増しています。その中でどのようにして生き残るのか、ということは、常に各々の企業が考え続けていることであり、これに失敗すれば、企業規模を縮小しなければならない事態にもなりかねません。
調剤薬局や、ドラッグストアの業界は、1年あたりに数10兆円とも言われるほどの売り上げを記録することもあると言われています。今後は少子高齢化の波が強まるにつれて、薬の需要がより一層高まるという予想もある一方で、調剤薬局や、ドラッグストアに、直接足を向けることなく、薬を購入する手段が増加する可能性もあります。要するに、高齢者であれば歩いて薬局に行くことは困難である場合も多いため、インターネットや配送サービスなどで薬を届けるというサービスが始まる見込みがあると言えるのです。